沿革
1996 | エナックス株式会社 設立 |
---|---|
2000 | 大型積層型LIB電池によるEVトラック開発・製品化プロジェクトに参画 |
2001 | 国内大手自動車メーカーからHEV用電池モジュールの開発を受託 |
2003 | 電動バイク向けLIB電池を自社開発。米EVグローバル社にて採用 |
2004 | 福井大学と共同でLIB電池を開発し、路面電車(福井鉄道)の走行試験を実施 自動車用鉛蓄電池代替LIB電池にて「東京都ベンチャー技術大賞」最優秀賞受賞 Degussa AG (現Evonik社)と合弁会社を設立し、中国山東省にてLIB電極の製造開始 Continental AGとHEV用電池パックを共同開発 |
2008 | TEMIC Automotive Electric Motors GmbH等第三者割当により増資 |
2010 | 中国汽車技術中心(Catarc)と自動車向けLIB電池製造の合弁会社を設立 |
2011 | 特許庁より平成23年度「知財功労賞」を受賞 |
2015 | 積水化学グループの一員となる |
2018 | ダイヤモンド経営者倶楽部より、2017年度「マネジメント・オブ・ザ・イヤー」受賞 |
2019 | 会社分割により、大和証券グループの一員となる |